断絶の楽しみ

L1001499-2

6年前には丸の内にも昭和な看板があった。今もあるのかな。昭和っぽさってなんだろうね。黄ばんだ色?フォント?あるいは、Leica M-Eのなせる技か笑。6年前にLeica M-Eで撮影。M-Eも独特でよかったなあ。M10系とかとは明らかな断絶がある笑。なんていうか、「あちら側」にいるカメラというか。そこが楽しい。

貸しません。

Leica Q2 Monochrome

今週は猫の手も借りたいほどに、わりと忙しかった…。仕事もけっこうな山場なうえに、諸事情によりほぼ子育てワンオペ状態、しかも、そんな時に限って自宅の光回線に不具合が発生という、踏んだり蹴ったりな状態に苦笑。重なるときは重なりますね笑。

我が家の猫のめいちゃんも手を貸してくれないし、もう、そんな時はカメラ買うしかないね笑。Leica M11の登場も遅れそうだなんて噂もあるし、中古夜市が開催されたらM10系再購入にいっちゃいそう…。

記憶

LEICA M Monochrom (Typ246)  LEICA M Monochrom (Typ246)  Voigtlander NOKTON CLASSIC 35MM F1.4 MC

「今までLeicaで、どんな写真撮ってたんだっけ」と思って、flickrを見返していた。そういう行為をするたびに、「カメラと写真を趣味にしていてよかったな」 と、しみじみと思う。自分は日記もつけないし、すぐにいろんなことを忘れてしまうから。写真を辿ることで、ようやく当時の感覚を思い出せる。
この写真は4年前のもの。「わずか4年」なのか、「もう4年」なのか…。両方が混ざり合った感情が押し寄せてくる笑。あれ?この場合、「わずか」と「もう」は、だいたい一緒のニュアンスか?ま、いいや笑。
さて、この写真を見ていて、思い出したこと。一つは、子供が4年でずいぶん成長したなということ。もう一つは、撮影当時に進めていた仕事を思い出したんだけど、自分が今とはまったく違う発想と動き方で仕事をしていた、ということ。取り巻く環境が激変したというのもあるけど、自分自身もだいぶ変わったことに気づいた。あ、珍しく意識高い系の仕事論みたいなことを書いてしまった。ま、別に意識は高くもない、ただの雑観ですけどね笑。
一方で、写真による記憶の旅で確実に見えてきたのは、自分のLeica購入の傾向です笑。それは、だいたいこんな感じ。「Leicaを買い戻すときに、近い機種やカラーの機種を買い戻すのもナンだから、モノクローム機種を購入するも、Leicaのボディの質感の高さに結局、色々欲しくなって揃える」。てことは、今回も・・・笑。

ぞくっと

RICOH GRIII

神社やお寺で写真を撮ると、たまに、ぞくっと感じるような写真が撮れることがある。今日の東京は気持ちの良い1日になりそうなので、カメラを持って、散歩にでかけよう。
手元にあるLeicaQ2モノクロームは「新宿の防湿庫」の中古夜市で、驚くほど値引きされていたのを購入したんですけど。ふと気になって、今の買取価格調べたら買取10%アップでも購入価格に近くなって、15%アップとかなら、ほぼ購入した価格に迫る。いや、だから、どうだってこともないんですけど笑。わりと気に入っているし。でも、もしM11が魅力的だったら…。おっと笑。

二人は仲良し

RICOH GRIII

二人は仲良し。このブログで何度かお伝えしているように、我が家の猫めいちゃんは、14歳くらいのおばあちゃん猫。今もすごく元気だし、子供たちとも仲良し。なるべく長生きしてほしいな。
RICOHのGR IIIで撮影。ちなみに、GR IIIxは非常に魅力的ですが、来るべきLeica M型の再購入に備えて予算確保のために動かず笑。
M型Leicaは、M11の情報によって、M11にするかM10系の中古にするかを決める。M11は大きさが小さくなれば魅力的だけど、画素数が上がって電池の入れ方が変わるだけという感じならスルーかなあ…。つまり、決戦は11月ですな。