数年前に竹富島にて。
ずいぶん写真撮影からご無沙汰していたけど、再起動しようと思っている。ところがどっこい、今は、レンタルのGooPassを利用してて、カメラは1台も所有していない。そこで迷うのが、やっぱりカメラ選び笑。そしてそれが楽しいのだけど。
・FUJIFILM GFX系
・Leica Q2(モノクローム含む)
・NIKON Z系
・ハッセルの907
このあたりで悩んでいる。。。まず、「中判やモノクロームなど突き抜けたカメラが欲しい」という緩い条件がある。ただし、907は「センサー部分が外れて落下する現象」があるそうなので、実質、却下か・・・。(70万円のカメラが突然落下とか寿命縮みそう)この問題が無かったら予算はオーバーだけど、真剣に考えていたかも。
次にGFX系では50Rが中判センサーにしてはバーゲン価格なんだけど、一度所有していたことがあるからなあ…。となると、やっぱり手振れ補正が魅力的だから100Sか…。しかし、値段が…。あと、50Rよりも重い。でも、フジのフィルムシミュレーションは魅力的。
Q2はどうせ買うなら突き抜けてモノクロームかとも思うけど、今購入するとそのカメラ一台しかないから、子供たちの記録も兼ねるならカラーか…。
NIKONのZ系は中判でもモノクロでもないから条件から外れる。しかし、一度も所有したことないマウントだし、他の方のブログ見ていると、素晴らしい写真が多い。あと、中判やライカに比べるとレンズが安い。でも、中判やモノクロームに比べると、ちょっと妥当な感じが強いか・・・。あとニコンのフィルムシミュレーションは気持ちが盛り上がらなさそう笑。(それぞれのシミュレーションのネーミングがなんかね…)
一番いいのは、GFXの100Rというのが、今すぐ出てくれればなあ。
今回、再起動にあたってiMacなどもリニューアルしようと思っているので、その辺の予算のパズルがまた難しいのだ。ああ、結論がでなくて、困っちゃうなあ・・・。楽しくて、困っちゃうなあ・・・。
カテゴリーアーカイブ: SIGMA dp0 Quattro
海水浴場にて
那覇にも海水浴場があることを数年前にしった。しかも、わりと市街地から近い。
SIGMA dp0 Quattro
写真は数年前の竹富島。
南国に行きたいです。
(SIGMA dp0 Quattroの写真をT&Oで再現像)
SIGMA dp0 Quattro
目の色にT&Oの成果が現れている笑?
以前のブログにアップした写真をT&Oで再現像。
SIGMA dp0 Quattro
陰影のマラソンランナー。
T&Oで再現像。